お気に入り一覧
【予約販売】五大浮世絵師展 ー歌麿・写楽・北斎・広重・国芳ー 図録【お届けは8月中を予定しています】
¥2,500(税込)
小バラ色の人生 新野新で語る大阪放送界史
¥2,200(税込)
シロチドリの島 淡路に生きる
¥1,760(税込)
映画のロケ地を歩く ひょうご シネマの旅
板チョコの日
¥1,650(税込)
兵庫の庭園ものがたり 日本の名園と探る
¥2,420(税込)
兵庫の城 353選
関西から行く 二〇二五年開運の旅
¥1,300(税込)
関西から行く温泉旅
暮らしたくなる街 兵庫の西
広島の本
¥1,500(税込)
南大阪の本
¥1,350(税込)
滋賀の本
高知
50歳からの大人のエルマガジン 日帰り&1泊2日旅
¥1,280(税込)
淡路島
大阪観光
手みやげを買いに 関西版
宝塚まちかど魅力発見! 宝塚学検定公式テキスト新版
原 六郎 渋沢栄一と並び立つ実業家
¥2,310(税込)
[kgs146]
販売価格:¥2,500(税込)
メイン画像
詳細画像
カートに入れる
在庫状況 :
概要
浮世絵が最も爛熟した黄金期、繊細な感覚と写実を踏まえた強度なデフォルメで役者の演技の一瞬を劇的に捉えて、象徴化した役者絵を発表した正体不明の東洲斎写楽。
青樓歳時や市井生活など成熟した女性の色香を女性像に写した美人画を描き一世を風靡した喜多川歌麿。
末期浮世絵に新風を吹き込んだ風景画の葛飾北斎と歌川広重。
美人画、役者絵、風景画など様々なジャンルで人気を博した4大スターに、画想の豊かさや斬新なデザイン力を持ち、奇想天外なアイデアや確実なデッサン力を兼ね備えた現在非常に人気の高い歌川国芳を加え、浮世絵の頂点を極めた5人の絵師の展覧会を記念して作成された公式図録です。
送料は全国一律で1冊500円となります。
(2冊以上は注文時にご確認ください)
詳細情報
【商品サイズ】サイズ:縦27.0×幅23.0×厚さ1.5cm 全212ページ※ご予約は7月11日まで。8月中のお届けを予定しております。